
わ た し の こ と

N a t o m i
小さい頃から動物が大好き。大学では海洋学を専攻し、クジラや イルカの研究(遺伝学)をしていました。
仕事は事務や大学病院での研究補助、化粧品・健康食品メーカーで物流管理や品質管理の仕事を経験。
現在は ライターとしても活動しています。
2022年よりプログラミングに興味をもち、個人開発を楽しむ日々。
新しい技術を試すのが好きで、”使いやすくてちょっと 心が動く”ようなWebサービスをつくることを目指しています。
# ライティング# 開発# 生成AI# WebAR# 食品衛生責任者
Running
Travel
Fishing
しごと
2025年〜
事務
スポーツ協会の事務
2024年〜
ライター
Webメディア・広報の取材執筆
2017年〜2024年
物流・品質管理
化粧品・健康食品メーカーにて品質管理、物流改善に従事
2015年〜2017年
研究補助・秘書
大学病院での研究補助・秘書業務
かつどう
〜2025年
コミュニティマネージャー
株式会社WHEREの地域バイヤープログラムにて、受講生とのコミュニケーション運営を担当
2024年
インタビューライター養成講座修了
LOCAL LETTERにて、地域密着の取材・執筆を実践
2024年
地域バイヤープログラム修了
株式会社WHEREにて、生産者訪問〜仕入れ〜AKOMEYA TOKYOでのPOPUP販売までを実践
2023年〜2024年
G'sアカデミー Devコース
HTML/CSS/PHP/Laravel、Next.js/React などを学習
2022年
SAMURAI ENGINEER エキスパートコース
HTML/CSS/PHP/Laravel を学習
〜2008年
生物資源科学 修士
遺伝学(鯨類胎盤の女性ホルモン解析)
で き る こ と
HTML/CSS
レスポンシブデザインやアニメーションを含むUI実装が可能
JavaScript
DOM操作や非同期通信(fetch/async-await)を用いたフォーム送信やデータ処理の実装経験
PHP(Laravel)
Laravelを使ったWebサイト開発経験。API設計やGmail APIとの連携も実装
React / Next.js
コンポーネント設計やAPI連携を含むフロントエンド開発経験
ライティング
インタビュー記事や広報コンテンツの執筆に対応
生成AI活用
生成AIを活用したWeb制作・文章生成・動画制作が可能。生成AIパスポート取得
Blender
3Dモデリング・レンダリングの基礎を学習中。8th WallやRodinと組み合わせてWebAR制作を目指す